メジャーを引退して数年経つイチロー氏ですが、
実は年俸分割後払いでもらっています。年俸推移グラフが凄いので調べてみました。
イチロー年俸分割後払い
イチロー氏の年俸は分割払いになっています。
これはくわしくはネズミ氏の動画で語られています。
イチローに対してマリナーズが借金をしているということ。
2007年にイチロー氏とマリナーズは5年で総額96億円の契約をしています。
これは選手の引退後の生活を守るためということで
96億円のうち26億円が引退後に支払われることになります。
きちんと毎年5.5%の利子を含めて帰ってくるということ。
イチロー氏は2001年にマリナーズと3年総額1400万ドル(約15億円)の契約を結んだが、そのうちの700万ドル(約7億5000万円)と利子分を後払いで受け取る内容となっていた。また、2007年7月にはマリナーズと2度目の契約延長をするが、5年総額9000万ドル(約96億円3000万円)のうち、毎年500万ドル(約5億4000万円)、総額2500万ドル(約26億7500万円)に5.5%の利子を乗じた額が引退後に後払いで支払われる。
引用:full-count
メジャーの大物選手の中では珍しくない契約ということです。
ちなみに余談ですが桑田氏の元カノアニータ氏が笑えますので、ぜひ。
イチロー年俸推移グラフが凄い!
作ってみました。
年俸総額は200億以上ということでこれは凄い!
年度 | 年俸(万円) |
1992 | 430 |
1993 | 800 |
1994 | 800 |
1995 | 8000 |
1996 | 16000 |
1997 | 26000 |
1998 | 43000 |
1999 | 50000 |
2000 | 53000 |
2001 | 68907 |
2002 | 46274 |
2003 | 54087 |
2004 | 70330 |
2005 | 137625 |
2006 | 145375 |
2007 | 146250 |
2008 | 186120 |
2009 | 168660 |
2010 | 158040 |
2011 | 143460 |
2012 | 143640 |
2013 | 63440 |
2014 | 68705 |
2015 | 24220 |
2016 | 21740 |
2017 | 22440 |
2018 | 8273 |
2019 | 8175 |
2020 | 54000 |
2021 | 54000 |
2022 | 54000 |
2023 | 54000 |
2024 | 54000 |
イチローすごすぎw
"【イチロー】の【年俸推移】" を YouTube で見るhttps://t.co/5Maj9BhR1Z pic.twitter.com/vmp4vJZtdD
— 世界経済新聞 (@Sekai_Keizai) December 2, 2020
イチローが破産しないのは弓子夫人のおかげ
イチローはこれだけ稼ぎまくっていますが、実際のところ税金はかなりの額をもっていかれています。
この節税対策について嫁の弓子夫人が一役を買っているという風に個人的には感じています。
野球選手は脳みそ筋肉でできている人が多いので、お金を使いまくって破産してしまう可能性が出てくる人がいます。
ただ、イチロー氏は良い嫁をみつけましたね。
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。