メンタリストDaiGoさんは占い嫌いなことでも有名です。
個人的には占いも学問の一つなのでなぜここまで毛嫌いしているのか理解に苦しむところがあります。
ということでメンタリストDaigo氏とテレビで有名な占い師、星ひとみ氏についてみてみました。
Contents
メンタリストDaiGoが星ひとみに対する発言
YouTubeで猫がたくさんいる自宅から星ひとみが嫌いと言うタイトルで占い自体の悪口をたくさん言っていました。
DaiGoが星ひとみに対する苦情
芸能人が好きなミーハーな占い師。
自分の弟(松丸亮吾氏)が星ひとみ先生に占ってもらって当たっていることが多かったことに対して
過去に病気になったときの月を当てられたことについて得意の論法で語られていました。
あなたは子供の頃病気になったことがありますよね。
ということで松丸亮吾氏は12月と答えました。
おそらく1月か4月か8月あたりというどの季節でもあたりじゃないか。
1ヶ月くらいのズレは許容されてということ。
これおかしな話で、仮に1月と5月(4月の間違い)8月となったら、
12月1月2月 当たって、4月5月6月 7月8月9月当たる。
年の8割くらいがカバーできる。そりゃ当たるわな。
トークのトリックを使って人を騙す人に対しては僕は大嫌いですとのこと。
テレビの占い企画というのは占い師に大変有利。
全然外れています。と鑑定者自体が言えること自体が稀だと言われていますね。
ちなみにひろゆき氏もこの番組についてはやらせということをいわれています。
テレビ番組の占い番組がやらせということは事実でしょう。
メンタリストDaiGoが占い師に好き嫌いをするのはなぜ?
メンタリストDaiGoはなぜ占い師に好き嫌いするのか?
ということですがこれは彼の育ってきた環境に問題があるのかもしれません。
メンタリストDaiGoは科学的や統計学的でないことに厳しい
Daigo氏は占いではなく統計学的に話して欲しいと言われていました。
具体的には占いは統計だという人がいたら嘘つきとのこと。
その統計からどれくらい相手が外れるかまで言えるんです。
統計という崇高な学問を占いなんていう社会的犯罪と一緒にしないでくださいとのこと。
失礼ですと言われていました。
ボロボロのタロットカードやノートを見せることも権威性を持たせるということで相手を信用させるテクニックということ。
これに対して私は一言言わせていただきます。
占いも含めて学問というのはもともと文系と理系が混ざっています。
その中で占星術という学問と天文学という学問は途中で分断されました。
占いを全否定するのであれば、過去の歴史もしっかりと調べておくの筋だと思います。
これくらい答えられるんですよね?DaiGoさん?
ちなみに東大の博士号を持たれている方も
サイエンスを志すもので占いをバカにするものは勉強不足であり敬意が足らない。
と言われています。
現代科学は占星術から発生している。だから、サイエンスを志す者で占いをバカにする者は、根本的に勉強不足であり、敬意が足らない https://t.co/SZPU84DsNT
— たかはしけい / Takahashi K (@KayT0309) May 6, 2021
メルマガ質問に答える
Q 天文学と占星術が分かれるまでの関係と別れた時期を知りたい
A 大雑把な解説と図です。天文学と占星術は問題を抱えつつも関係の深い兄弟でしたが、天体力学の誕生を境に完全に決別しました。喩えるなら科学者と詩人に別れたのです。 pic.twitter.com/3Ron45Ztmc
— ぐら (@astrogrammar) May 6, 2021
また、ご自身のメンタリズムというものも実際のところどうなのでしょうか?
やらせというのはどこにでもあると思いますが、やめたほうが良いというのも事実ですよね。
コメントを残す