大谷選手は身長が193センチもあり、日本人でもトップレベルの身長の高さを持ってメジャーリーグに挑戦しております。
今年度はホームラン王も狙えるくらいに大活躍しまくっておりまして、ますます目が離せない選手の一人です。
どんな大谷翔平選手の小学校時代の身長と5からの伸び率の推移が凄いので調べてみました。
Contents
大谷翔平の身長は小学生時代からヤバイ!
大谷翔平選手の1番背が伸びた時期が小学生の間の6年間になります。
小学1年生から小学6年生の間で42センチも身長が伸びたそうです。
平均では30センチであるところを12センチも上回った数値になっています。
大谷翔平選手の小学生時代の身長は160センチ越え
ちなみに大谷選手の中学時代にはショートを守っていたということ。
だいたい運動神経の良い選手はピッチャーかショート、外野ならセンターを守らされますから当時から大谷選手の身体能力は相当なものだったんだと感じます。
この時も選手で囲まれていますけれど、頭一つ飛び抜けて身長が大きいことがわかりますよね。この時の身長はなんと167 CM。中学1年生の平均身長は156.5cmです。
小学生で160cm以上だと余裕でクラスの背の高さはトップレベルだったと思います。
もちろんここから中2までに平均で8.7cm伸びますので、大谷選手はまだまだここから身長が伸びることになります。
中三で187cmまで伸びたということで、さらに高校時代に伸びていくことになります。
大谷翔平の身長伸び率の推移をみる!
さて大谷翔平選手の身長の伸び率を年代別にみていきましょう。
大谷翔平小学校6年生 の身長
167cm
→20cmアップ
大谷翔平中学3年生の身長
187cm
伸び率は11%
→3cmアップ
大谷翔平高校3年生の身長
190cm 伸び率は1%
→3cmアップ
大谷翔平現在の身長
193cm 伸び率は1%
ということで、もともとご両親の遺伝だったとしても恐ろしいくらいにいい成長していますね。
ちなみに有名人で行くとジョジョの奇妙な冒険のジョナサン・ジョースターとほぼ同じです。
それくらいガタイがいいですし、身体能力の化け物ということがわかります。
大谷翔平がジョナサン・ジョースターとほぼ同じ身長・体重になってるっていうの見て1人でツボってる。
そりゃ打つわ。
大谷翔平 193cm/102kg
ジョナサン・ジョースター 195cm/105kg pic.twitter.com/i3jlbixvWo— 荒川亮介/福岡/水泳 (@ur_swim) June 30, 2021
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。