唐突に「そわんわん」と聞いたら、新しい犬のキャラクターかと思うかもしれませんね。
そわんわんさん、実は、登録者数約60万人を誇る人気YouTuberなのですが、みなさんはご存じでしたでしょうか?
彼女はぽっちゃり目の女性なので年齢が何歳なのか気になる方も多いと思います。
今日は、そわんわんさんの年齢本名などプロフィールについて調べてみました。
そわんわんの年齢本名などプロフィールは?
そわんわんさんは、1999年2月19日生まれ、2023年8月現在24歳、東京都出身・和歌山県育ちの女性YouTuberです。
デートしたいです🧏🏻♀️ pic.twitter.com/hEoVg0cHCP
— Sowa Miyuuそわんわん (@_wanco02m) January 24, 2020
本名は曽和美佑で「そわ→そわんわん」、身長158cm、体重68kgとぽっちゃり目の彼女は2017年からYouTube活動をスタート、約7年のキャリアを誇るベテランYouTuberであるそわんわんさんですが、曽和という苗字は非常に珍しく日本に 1,400人しかいないそうです。
鈴木という苗字は日本に約180万人いるそうですので、相当レアな苗字であることがわかりますね。ちなみに、鈴木さんが最も多いのは静岡県なのだとか。
そわんわんさんは、生まれは東京ですが育ちは和歌山、高校を卒業するまで和歌山に住んでいたため、基本的には関西弁で話す明るく素直な関西女子。
元気で早口で情報量多め、軽快なトークで聞き苦しくない、こういったところも登録者数が約60万人の所以なのでしょう。
しかし、 何がここまで彼女を人気者にしたのでしょうか。
答えは、そわんわんさんの外見を含めた人柄でしょう。
そわんわんさんは、体重68kg、バスト95cm、ウエスト84cm、ヒップ100cmとぽっちゃり女子ですが、そういった事で引っ込み思案になったりすることなく明るい性格で、誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力高めの女子なのです。
コミュ力があってかつ、ぽっちゃりした女性の性格については下記のようなものが挙げられます。
- 社交的で明るい: コミュ力の高い女性は、社交的で人との関わりを楽しむことが多いです。新しい人と出会ったり、グループで活動することを楽しむ傾向があるかもしれません。
- エンパシーと共感: 他人の感情や立場に理解を示す能力があることが多いです。共感力が高いため、人々との関係をより深めることができるでしょう。
- 幽默センス: コミュニケーションを楽しみ、軽やかな雰囲気を作ることが得意かもしれません。適度なユーモアを持ち、周囲の人々を笑顔にすることがあります。
- 自信とポジティブさ: 自分の外見に対してポジティブな自己評価を持つことがあり、自信をもって人々と接することができる可能性があります。
- 包容力と開放性: さまざまなバックグラウンドや意見を尊重し、他人を受け入れる姿勢があるかもしれません。新しいアイデアや経験に対して開放的な姿勢を持つことがあります。
- 自己表現力: 自分の考えや感情を適切に表現する能力があるかもしれません。コミュニケーションを通じて自分自身をより深く理解してもらうことが得意です。
- 協力的な姿勢: チームワークを大切にし、人々と協力して目標を達成することを重視するかもしれません。
そわんわんさんはこの中でも複数種類当てはまるのが分かりますよね。
ふくよかな体型ですと、そもそも「悪い人」には思われにくい部分もあるのですが、そういった期待を裏切らず、さらに期待のうえをいく明るさやコミュニケーションの能力で人気を獲得していったのでしょうね。
こういった彼女本人の性格やコミュニケーション能力を活かして、所縁のある和歌山県の観光大使を務めているそわんわんさん、かなりのものですね。
彼女が自身のYouTubeで「和歌山の観光大使したい」と話していたのを、市の担当者が見ていらしくオファーがあったのだとか。
引用:そわんわんYouTube
そして、そわんわんさんの真骨頂とも言えるのが、自分を偽らないファッション性だと思います。ご紹介した通り、ぽっちゃり体型のそわんわんさんですが、「そういった体型だからといってできないオシャレはない」と言い放ち、自分を偽ることなく体型すらファッションの一部にしてしまうほどのファッションセンスには脱帽です。
高価なブランドものなどでコーディネートする威圧的なファッションとは違い、誰にでも手が届く一般的なブランドの洋服を組み合わせた親近感のあるコーディネートである点も好印象で、性格、コミュニケーション方法、ファッションとどこを取っても、彼女を嫌う理由が見当たらない、といった感じです。
引用先:そわんわんYouTube
そんな、そわんわん、実は小5のころにいじめに合った経験もあるそうです。
無視をされていた子が急に手のひらを返し「また遊ぼう」と言ってきたとき、彼女は「もう遊ばん!」と言い放つことができたそうなのです。
そして、新しい友達を作り、自分の手で自分の居場所を獲得した彼女は、そのときに自分をさらけ出すことでの成功体験を得たのでしょう。
自分を偽らずに、自分に正直に、素直に生きていくことの清々しさを体得したそわんわん、これが全ての根源なのではないかと思います。
「魅力の陰には苦労あり」、そんな言葉がぴったりのそわんわん、人気の理由がわかった気がします。
性格やファッション性、自分を偽らずにさらけ出し、人を明るくしてしまうコミュニケーション。どことなく、タレントの渡辺直美さんのような雰囲気も感じられるそわんわん、今後の活躍にも大いに期待しましょう!