猫の「もちまる」の日常を投稿している
大人気Youtubeチャンネル「もちまる日記」は、
2022年8月時点で、登録者数は189万人にものぼります。
Youtuberとしてチャンネル登録者数100万人というのは一つの大きな壁です。
登録者10万人でも大変なのに、その10倍の100万人は誰でもできる数字ではありません。
そんな登録者数100万人の壁をたった2年足らずで超えたYoutuberの1人が「もちまる」
愛くるしい表情に猫らしからぬ表情豊かなもち様は今注目のYoutuberの1人です。
しかしその人気とは裏腹に、多くのアンチがいることをご存じでしょうか?
今回は、もちまる日記がなぜ批判されているのかを紹介していきます。
Contents
もちまる日記が気持ち悪いと怒る理由は?
2021年9月に投稿された、
「友人から預かったヒヨコをもちまると対面させる」
といった内容の動画が炎上して話題になりました。
肉食動物である猫の目の前にヒヨコを近づけるという行為に批判殺到。
視聴者からは、「動画のネタづくりのために、生き物に故意にストレスを与えている」
といった声が寄せられ、現在では動画は削除されています。
視聴者の目を引くためとはいえ、生き物の扱いにはもう少し慎重になるべきでしたね。
もちまる日記は気持ち悪い?
Twitterや5chでは、もちまる日記に対して
「気持ち悪い」といった意見がよく目に止まります。
https://twitter.com/meruchi14/status/1484854201431646211?s=20&t=LITi74PafghUhOmPPYbJXg
「テロップの言い回しやワードチョイスが気持ち悪い」
「下僕(飼い主)の腕や脚がうつって気持ち悪い」
ときどき動画にうつる下僕さんや、テロップで個性をだそうとする下僕さんを見せられて、
不快に思う視聴者もいるようです。
もちまる日記に飽きた人の声は?
まだまだ勢いの止まらないもちまる日記ですが、
「飽きた」という声も少なくありません。
理由を調べてみると、「やらせ感」を不快に思う人が多いということがわかりました。
もちまる炎上してたのねー。少し前から、本当にあの殺風景な部屋で生活してるんだろうかとか、やらせくさいなぁとか思うようになってしまい、あまり見なくなっちゃったんだよね。もちまるは可愛いんだけど。可愛いからこそなんか…モヤモヤしちゃって。
— ひー または ひょろ (@cutebeat7) September 26, 2021
もちまるをわざと机に上げて、リモートワークの邪魔をしているように見せたり、
グラスに入った水をもちまるに溢させるようにわざと誘導したりと、
やらせの真偽のほどはわかりませんが、疑念を持っている人は多いようです。
人気を維持するために奇抜な企画を打ち続けることは重要ですが、
その内容が視聴者には不自然に見えてしまうこともあるのでしょう。
もちまる日記はなぜ人気
賛否両論のあるもちまる日記ですが、
チャンネル登録者数や総視聴回数から、その人気の高さは否定できません。
もちまる日記はなぜこれほど人気なのでしょうか?
もちまる日記の特徴として、動画では人の声や雑音がカットされており、
テロップとBGMだけを使ったシンプルなつくりとなっています。
飼い主の下僕さんは、もちまるがなるべく自然体にうつるように意識していて、
「もちまるの可愛さ」だけが際立つような編集を心がけているそうです。
また、5分ほどの短い動画を毎日投稿しているので、
気軽に視聴したいリピーターが多いのだと思われます。
こういった下僕さんの工夫や影の努力のおかげで、
もちまる日記の人気は維持されているのかもしれませんね。
また、もちまる自身がよい猫という説もあります。
もちまるの猫の種類についても解説していきたいと思います。
もちまるの猫の種類は?
もち様の猫種はスコティッシュフォールドです。
スコティッシュフォールドというと「垂れ耳」を想像される方も多いかもしれませんが、実は垂れ耳は軟骨の形成異常(骨軟骨異形成症)によるものとされています。
立ち耳の割合が約7割、垂れ耳の割合が3割。
元々は突然変異的に垂れ耳の仔猫が生まれ、その猫と交配した場合は垂れ耳になることがから優性遺伝であることが判明しました。
ただ、垂れ耳の猫の場合、耳の病気などになりやすい描種でした。
そのため、アメリカでアメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘアとの交配を繰り返した結果、1978年に新しい描種として登録されるようになりました。
もち様もピンと立った立ち耳が特徴的です。
スコティッシュフォールドの相場は10~30万円程度です。
もちまる日記の猫の値段はいくら?
スコティッシュフォールドは約15〜40万円のようです。
高額で取引されているということがわかります。
ちなみに立ち耳より俺耳の方が値段が高いとのこと。
豆知識。スコティッシュフォールドは立ち耳より折れ耳の方が値段が高い。 pic.twitter.com/1aOQVtO8GL
— 土と油 (@tutitoabura) May 21, 2020
もちまる日記の猫の性格はどんなの?
もちまる日記のスコティッシュフォールドの性格は、穏やか、人懐っこい、甘えん坊、マイペースというまさに猫という感じの性格のようです。
https://twitter.com/godai_godai/status/1499752508041875456?s=20&t=wCTfIdzbwbo3bY10uB5KZQ
もちまるの猫のグッズはある?
もち様はYoutubeでの動画活動だけでなくさまざまなグッズも出しています。
①カレンダー
動物系Youtuberの定番ともいえるカレンダー。
もちまるさまも当然カレンダー販売されています。
「もちまる日記」新作カレンダーの予約受付開始…AR写真特典付きhttps://t.co/FexYC85EP9
— ハグミィ (@hugme_jp) November 18, 2021
②フォトブック
もち様の初のフォトブックもKADOKAWAより出版されています。
【本日のおすすめ本】
「#もちまる日記」下僕/著
とにかく、可愛い!癒される!
仕事から帰ったらまず、YouTubeで「もちまる日記」を見て癒されるのが日課の担当です。
「もちまる日記 2022 4月はじまりカレンダー」
も只今、当店でご予約受付中です♪♪#明屋書店 #KADOKAWA pic.twitter.com/h2UPDZYaTc— 明屋書店 行橋行事店 (@haruya_yukuhasi) November 17, 2021
③入浴剤
なんともち様の入浴剤も発売されています!
もち様の香りを楽しめる…ではなく、もち様がパッケージになっている入浴剤です。
香りは森林、もち様の肉球、もち様のお腹の3つ。
もち様は初入浴の際は助けを求めるように目で訴えながらも泣くことも暴れる事もなくなんとも賢い入浴シーンでした。
一緒にびしょ濡れになる下僕のもち様への愛を感じましたね。
https://twitter.com/Pyruvin_AC/status/1413439622730772488?s=20
もちまるの猫のかわいい画像はある?
もち様のかわいい画像はたくさん!
フォトブックなどもまた可愛いですが、普段のTwitterでの画像もかわいい画像がたくさんです。
①得意げなもちまる
初めて一人で階段を降りれるようになった猫 pic.twitter.com/lbiWziZjBy
— もちまる (@catmotimaru) November 20, 2021
始めた1人で階段を降りられるようになって得意げなもち様。
なんともかわいらしい。
②おっさん座りのもちまる
ホテルの夜景に興味津々な猫 pic.twitter.com/GSOyWijj2k
— もちまる (@catmotimaru) November 14, 2021
下僕の腕に抱かれ外の景色を堪能するもち様。
もち様足があけっぴろげ状態です…。
こんな無防備な姿もまた愛らしい。
③簡単に落ちちゃうもち様
引っ越し業者に手懐けられた猫…笑 pic.twitter.com/W2eu4i1V0Y
— もちまる (@catmotimaru) November 11, 2021
引っ越し業者にすら手懐けられるだなんて…。
お手まで披露しちゃうなんてサービス精神旺盛です!
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。