メンタリストDaiGo氏といえば4人兄妹の長男として有名です。
そんなDaigo氏は弟に対して兄弟学歴劣等感があるのではないかという発言がちょこちょこあります。
これはなぜなのか疑問に思っていたので調べてみました。
Contents
メンタリストDaiGoの弟は何人?
兄弟はDaiGo氏合わせて4人います。
メンタリストDaiGoの弟松丸彗吾
生まれは1990年。
大学を中退した後にプログラマーになって、DaiGo氏の動画配信サービスDラボの開発と運営を手がけています。
優秀な兄弟のおかげで大学受験に失敗して引きこもりニートになったけど無事活躍できてよかったね。
https://twitter.com/k_matsumaru/status/1422123045485826051
メンタリストDaiGoの弟松丸怜吾
DaiGo氏と同じ慶應大学卒業。薬学部を卒業しており、調香師見習いをしているとのこと。またドラマーでもあるそうでガチで音楽をやられている動画も出されています。
下北沢DaisyBarありがとうございました。
昨日のMUSIC。 pic.twitter.com/NRN1i31ytV— 松丸 怜吾 (@matsru05) September 23, 2020
メンタリストDaiGoの弟松丸亮吾(まつまる りょうご)
東京大学工学部に進学している。謎解きクリエーターとして有名であり、本の執筆やテレビ、CMでも活躍している。また、Daigo自身は慶応義塾大学に進学しているが弟に対しての学歴コンプレックスを持っている。
下記の動画でDaiGo氏が弟君の誕生日なのに、自分の生まれの年のワインを準備しているところからその性格が伺えますね。
メンタリストDaiGoは弟に兄弟学歴劣等感がある?
松丸亮吾さんはテレビに出だした時はDaiGoの弟の東大生という肩書きだった。クイズ人気に乗っかって兄の名前が無くても売れるようになった。
それが今じゃDaiGo氏の名前が足枷になりつつある。DaiGoの本を読んだことがあるがコンプレックスの塊だと感じたところがありました。
小学1年から中学2年まで受けていたいじめの影響で劣等感が強いのかもしれません。
私がDaiGo氏であれば、今やっている仕事を全て放棄してもう一度1年間しっかり勉強して東大入試を受けて合格企画をしますね。
そういえば、TAWASHIというYouTuberが
そちらの方が視聴者も納得するのではないでしょうか?
DaiGo氏はこれからその辺を歩くことも難しいでしょうから、どこか海外にて半隠居生活みたいな感じになってくるんだと感じます。
メンタリストDaigoが東大落ちで34才にもなってマークミスがなかったら受かってたと謎の主張をするほどに学歴コンプレックスを抱え、若干世間からも飽きられ始めてオワコン化していることにビビり散らかしてる人間性ゴミ人間というTL。
なるほどなぁ
— こふぃん (@finekoh) August 14, 2021
コメントを残す