ハラミンさんをご存じでしょうか。
その愛らしい表情が視聴者の心をつかんでいますよね。
占いラボという占い専門のYouTube チャンネルに出ている
彼の占いラボの卒業理由は何だったのかという話と、芸人だった過去や大学についても相談してみたいと思います。
ハラミンとは?
クリエイター兼司会として初期の占いラボを引っ張ってくれた功労者です。
元々はAppBankの社員として働かれていましたが退職されています。
かなり親しみやすいキャラクターで個人的に好きな人でした。
【ゆる募】YouTubeショート動画、TikTok周りを一緒にやりたい人
条件
編集ができるPCを持ってる人
編集技術は今はなくても大丈夫(教えます)
未経験OK!
詳しい内容はオンライン面接などでお話ししますのでハラミンのインスタのDMかGメールまで!
YouTubeやSNS周りに興味がある人お待ちしてます!— ハラミン◢͟│⁴⁶(こじらせ系無職) (@harrrramin) September 3, 2021
酒を飲みながら近況を語る動画が多いです。
ハラミンは離婚してない!
ハラミンと検索すると離婚というサジェストが出てきます。
ハラミンさんはそもそもご結婚されていません。
割と結婚にも興味がないような感じでいつも飲んで食べたの動画を出されています。
ハラミンのプロフィールや経歴
- 本名:高野祐輔(たかの ゆうすけ)
- 誕生日:1985年6月25日
- 身長:174cm
- 体重:74kg(2021年時点でダイエット中)
- 出身地:埼玉県
- 学歴:大学は中退
- AppBank所属期間:2015年10月から2017年、再び2022年に契約し2023年1月まで所属。
彼はYouTubeやニコニコ動画でゲーム実況者として活動しており、特に「パズドラ」や「モンスト」といったゲームの実況で有名です。相方のガルさんとのコンビで、息の合った掛け合いが特徴的です。また、実況者としての活動はもちろん、独自の視点や「こじらせ系」とも言われるキャラクターが人気の理由です。
AppBankでの活動と退社
ハラミンさんは2015年にAppBankに入社し、ゲーム実況者としてのキャリアをスタート。2017年に契約終了で一度退社しますが、その後も業務委託の形でAppBankのコンテンツに関わっていました。再び、2022年6月に契約を結んで活動を再開するも、2023年1月に契約が切れて再び退社しています。
芸人としての過去
ハラミンさんは、ネットでの活動を始める前に芸人として活動していました。コンビ名は「タマリンの楽園」で、5年間ほど活動していましたが、売れることはなく引退しました。芸人時代の動画もYouTubeに残っており、当時は本名で活動していました。芸人としての過去については、ファンに指摘されるまであまり公にはしていませんでした。
個人でのYouTube活動
現在は個人運営のYouTubeチャンネルで活動をメインにしています。ゲーム実況だけでなく、「一人飲み」や「グルメ」などのライフスタイル系コンテンツも多く投稿しています。特に独身生活や無職キャラを前面に出した動画が人気で、ユニークなコンテンツとして多くの視聴者を引きつけています。
ガルとの関係
初期の活動ではガルさんとペアで動画を投稿していましたが、次第にハラミンさん単独での出演が増えたため、二人の不仲説がネットで広まりました。しかし、ガルさんはTwitterでこの不仲説を否定しており、あくまで仕事の関係でペア出演が減っただけだと説明しています。
家族との関係
ハラミンさんの家族については、彼の動画内で少し語られており、母親とは連絡を取り合っているものの、父親と弟とは15年以上口をきいていないそうです。この距離感の原因は、幼少期に父親と弟がハラミンさんを誘わずに二人で上野動物園に行ったという出来事がきっかけだと語っています。
高校・大学時代のエピソード
ハラミンさんの出身高校は浦和西高校と言われており、偏差値が高い進学校です。高校時代はサッカー部に所属していたことが知られています。しかし大学については明かされていませんが、動画内で中退したことは語られています。城西大学や国際平成大学に通っていたという噂もありますが、確証はありません。
趣味やプライベート
ハラミンさんは欅坂46や日向坂46といったアイドルグループのファンとしても知られており、特に坂道シリーズの応援を続けています。また、食べることや飲むことも趣味の一つで、独身男性の日常をありのままに表現する動画が視聴者に共感されています。
AppBankを辞めた理由は?
この動画でハラミンさんは、彼がAppBankを辞めた理由やその背景を詳しく説明しています。2017年に正式な正社員ではなく、業務委託契約に変更した経緯を振り返り、AppBankでの働き方や彼の立場に違和感を感じ始めた時期について語っています。
辞職の経緯
- 契約形態の変更: ハラミンさんは2017年10月か11月に正社員契約から業務委託契約に切り替わりました。これは彼の業務内容やAppBankでの役割が正社員の枠に収まりきらなかったためです。例えば、App Storeの前に数十時間並んでiPhoneを購入するなどの過酷な労働時間は、正社員としては難しい状況が生じていました。
- 辞職の検討: 業務委託契約になった後も、彼は自分がAppBankにふさわしくないと感じる時期がありました。特に、ゲーム実況が得意でない自分が、ゲームをメインに取り扱うAppBankに適していないと考えていました。視聴者もまた、ゲームが上手でないハラミンさんの出演に不満を感じていた可能性があり、これが辞職を考える大きな要因となりました。
辞めなかった理由
- 周囲の支え: しかし、ハラミンさんは周囲のサポートを受けてAppBankを離れることなく続けることができました。多くの同僚や上司が彼を支えてくれたおかげで、2017年の契約変更後もAppBankに留まることができました。
- 新たな仕事の展開: 2018年にAppBank TVがスタートし、ゲーム実況以外のコンテンツにも携わる機会が増えたことで、彼は自分の居場所を見つけたと感じたそうです。
今後の活動
- 仕事の柱の喪失: ハラミンさんは、彼の主な仕事は「マックスむらいチャンネル」の出演や編集業務だったと話しており、そのチャンネルが休止することで、大きな仕事の柱を失うことになります。そのため、彼自身もフリーランスのクリエイターとして今後どのように活動を続けていくのかを模索している状態です。
フリーランスとしての未来
- ハラミンさんは、自分が無職状態になることを自嘲気味に話しつつも、真剣に考えていることを述べています。彼は、これからの活動に対してフリーランスとしてどのように歩んでいくか、慎重に考えているようです。
動画全体を通じて、彼は非常に率直に自分の立場や感じていることを語り、特にAppBankでの経験やこれからの挑戦に対する覚悟が感じられます。
まとめ
ハラミンさんは、AppBankでの活動から始まり、元芸人というユニークな経歴を持つYouTuberです。独特のユーモアと「こじらせ系」キャラで、視聴者に愛されている存在です。
占いラボのハラミンの卒業理由
ハラミンさんと言えば占いラボというチャンネルでも有名でした。
こちらで2018年の3月15日の動画から伏線が張られています。
AppBank社とPrinciple社の二社で運営を行なっていたということですが、
Principle社のみで運営を行うということ。
ちなみに占いラボの編集はあちゃりさんがしていたんですね。
2017年に正社員でなく契約社員だったということを話されております。
この時点で一旦辞めていたことになりますが、
2020年の8月に会社を正式に辞めていたことを判明しております。
2017年ごろからAppBankさんは自分のいるところではないということを話されています。
もともとガジェットやアプリの会社にはいったけど、ゲームやそういった類をものすごい好きと行ったわけではないということを言われていました。
ゲームが好きじゃないやつがゲーム実況したりして、お互いが不快な思いをさせるのであれば、辞めた方が良いのではないかという思考になったよう。
この辺がとても蟹座っぽい思考ですよね。
芸人の世界に入った時も一生アルバイトでも覚悟しているという思いをもってとびこんでいったそうです。
こちらで2020年の12月6日にカムバック動画が挙げられて占いラボに復活していました。
麻月ミライ先生と仕事後に飲んでいる姿もありました。
占いラボホロスコープと月星座
占いラボでは12星座の基礎から応用まで幅広くエンタメ形式で学ぶことができます。
特に、ホロスコープの基礎や月星座まで知りたいときはこの動画を見ておけばその辺の人よりもかなり詳しく占星術を知ることができます。
チャンネル登録者数も緩やかに上昇しておりまして、ただ占いが好きというよりは実践者向きのものとなっていると感じております。
占いラボはホロスコープ西洋占星術がオススメ
個人的な見解はホロスコープが一番オススメです。
理由は身近にあってすでに知識の土台がある程度出来上がった状態から始めることができるからです。
みなさん小学校の理科の授業で
天体の基礎は学びますし、テレビの星占い番組は一度は見たことがあると思います。
12星座を全て知らなくても自分の太陽星座くらいなら知っていると感じます。
占いラボタリム原宿の先生は誰?
占いラボ麻月ミライ先生
麻月ミライ先生は初期からのレギュラーメンバーで、非常にわかりやすい口調とテキパキとした回答で個人的に大好きな先生です。
美魔女です年齢は不詳ですが、おそらく40代だと思います。
https://twitter.com/Maria_since2017/status/1121076930919297024
占いラボ北川隆三郎先生
使用する占いは西洋占星術/サビアン占星術/陽宅術/フトマニタロット
特にサビアン占星術に特化しており細かい角度から読んでいくスタイルが得意です。
ホロスコープを解読する西洋占星術と独自に開発作成したフトマニタロットでみていくとのこと。
占星術は従来の基本的な理論とテクニックに加え、360度1度ごとに与えられたサビアンシンボルを用いる。
占いラボダイ先生
使用する占いは 西洋占星術 数秘術 タロットカードなどで東洋・西洋を問わず、複数の占術をオリジナルの組み合わせで占っていきます。
主に、ト術(ぼくじゅつ・道具を用いる手法)を得意といています。
ダイ先生はかなり髪型をいじっている感じがしまして、初めは赤髪でだんだん謎の髪型になっていきました。(やや頭皮が薄いというのも気になっていました。)
ダイ先生はご自身が
太陽星座 乙女座
月星座 蟹座
と言われており、そのことについてもお話しされています。
ご結婚もされたということでますますの活躍が期待されます。
占いラボ暁先生
暁瑠凪(あかつきるな)先生は占いラボで途中から準レギュラーとして入ってきた先生です。
得意な占いは西洋占星術 タロットカード ルーンです。
鑑定歴は42年で5万人以上の鑑定歴を持つ大ベテラン。
講座や勉強会も開いている先生です。
電話占いヴェルニで鑑定が可能です。
占いラボハラミンと高橋とあちゃりの関係は?
高橋さんとの絡みは特になかったようです。
ハラミンさん、占いラボ卒業したんだ。卒業式してほしかったな…でも高橋さんも楽しみにしてるよ!
— みたらしだんご (@shally0706) September 20, 2018
https://twitter.com/hozumi_8saku/status/1039864460247220225
https://twitter.com/hina131tan/status/1334057295546781696
ただ最近の動画でも高橋さんは普通に出ていますので、降板ということはなさそう。
あちゃりさんは占いラボの編集の担当です。
ハラミンさんとは仲良くされていたようで飲み会などで一緒に写真をとられています。
楽しかったー(*´ェ`*)みんなありがとーう\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/a0osFQYZjz
— あちゃり(ω・ミэ )Э (@acharisan) January 21, 2018
本場のきりたんぽ最高ー!とたくさん声をいただきました。参加していただいたお客様、あちゃりさん、ハラミンさん楽しい時間をありがとうございました! https://t.co/wVRtOyX4Lj
— ヒソカ@充電中 (@phisoka) January 21, 2018