江夏豊氏といえば、昭和の大投手でもあり江夏の21球で有名な野球評論家です。
近年ではYou Tubeで特別ゲストとして出られることもあります。
そんな江夏豊氏の現在や結婚した嫁は誰?病気と覚醒とは何?
江夏豊の現在は何してる?
解説者及び臨時コーチ及び野球評論家をされているよう。
公式Twitterがありますが、2019年の10月5日以来更新がありません。
2年前に元気に過ごしているという言葉を残しています。
皆さんこんばんは。
元気に過ごしているよ。— 江夏豊 (@enatsu_28) October 5, 2019
石毛さんのYouTubeで2020年の9月にゲスト出演しております。
江夏豊の結婚した嫁は誰?
家柄良い旅館の一人娘と結婚。
後に離婚。嫁の名前など詳細は不明です。
江夏豊氏が現役引退したらその旅館を継ぐ約束していたみたいな話しがありますが、実際のところ真実はわかりません。
ちなみに嫁といるよりも衣笠氏といる時間の方が長かったと語られています。
江夏豊「嫁といるより、サチ(衣笠祥雄)といる時間の方が長かった」#carp #tigers
— カープのコトバ (@akakotoba) May 9, 2015
江夏豊の病気は何?
覚●剤使用による病気が発生しました。
これは現役時代じゃなく現役引退引退してからの薬物使用。
「覚醒剤依存症は治らない病気ではない」という事をここで強く提唱したい。芸能界スキャンダルは後を絶たないが、「岩城滉一」「美川健二」「槙原敬之」「のりぴー」「江夏豊」と数え上げればきりがないが、一般人にしても再犯者より初犯で止めている人間の方がはるかに多いという警察庁統計が示してる
— なるみん (@narumin500) July 2, 2016
江夏豊の覚醒とは何?
阪神タイガースから南海ホークスにトレードされて南海ホークスの当時の監督野村克也と出会って覚醒したと言っても過言ではない。
野村克也と出会って今でいうクローザーに転向してから数々の記録に記憶に残る名場面を作っているからである。
逆に言い換えるともしクローザーに転向していなければシーズン30勝を成し遂げていたであろうし更に言うと通算勝利数300勝はしただろう。数々の名場面から江夏豊を語るうえでこの伝説を語らなければならないだろう。
1979年日本シリーズ第7戦である。
そう日本シリーズ第7戦っていうことは日本シリーズ最終戦である。9回の裏に投じたスクイズを外した1球は今でも伝説的に語り継がれている。
この1球には数ある迷信に逸話が残っていてどれが本当なのか今現在でもわからない。
なので本人自らの話によるとあの場面のときのキャッチャー水沼のサインはカーブ。
江夏豊はサウスポーなのでサードランナーは見えない。
カーブの握りのままボールをセットポジションからトップになったときにサードランナーが目に入りサードランナーが本塁に走っているのを確認してさらにはバッター石渡の構えがスクイズ。
それをボールがトップになってるときにカーブの握りからウェストに外すいわゆるスクイズ外しのウェストボールを投じたのである。
これは偶然でもたまたままぐれでもない。
江夏豊自身が意識してあの場面はカーブからウェストに外したって証言している。これは誰でも簡単に出来ない芸当である。
っていうかここ最近のピッチャーでこういう投球したのを見たことがない。
この日本シリーズ第7戦9回の裏に投げた球数が21球。これが有名な「江夏の21球」でノンフィクションライター山際淳が書いた小説である。最後は西武ライオンズで日本球界をさりメジャーリーグに挑戦したが結果はメジャー昇格直前まで行ったが昇格出来なかった。
理由は江夏豊より若いピッチャーを昇格させるっていうことであった。全盛期を過ぎていたとはいえセットアッパーなら十分にメジャーでも通用したかもしれない。
けれどもこれも運命。もし江夏豊がメジャーに昇格していたなら更なる伝説を残しただろう。
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。