【壮絶】相馬トランジスタの炎上理由がヤバすぎる?具体的エピソード数選!

色んなYouTuberのチャンネルへ引っ張りだこな相馬トランジスタさん。

グループYouTuberとして活躍しておりましたが、メンバーの脱退を経てチャンネル名を3回程変えて今のチャンネルに落ち着いております。普通の人には無い感覚を持っている相馬さんなので喋っているのを見ているだけで面白いですし、コラボしている際も立ち回りが上手で誰とコラボしても面白いと思っております。

今回は相馬トランジスタさんが起こした炎上事件とヤバすぎるエピソード紹介していきます。

相馬トランジスタの炎上事件3選!

相馬トランジスタサンガ起こした炎上事件について3つまとめてみました。

へきトラハウス」時代の炎上

相馬トランジスタさんが所属していた「へきトラハウス」は、過激な企画や下ネタ、社会問題に触れるコンテンツを多く配信していました。特に、社会的に敏感なテーマや道徳的に疑問が残るような内容が批判の的になりました。

例として、彼らは貧困や障害などをテーマにした企画で不謹慎な表現を使用したことで、視聴者や一部のメディアから批判されました。視聴者の中には、これらの動画を「過剰に不適切である」と感じた人が多く、その結果、批判がSNSや掲示板で広がり炎上につながりました。彼らはこれを受けて謝罪を行い、問題のある動画を削除したり、活動を一時的に休止したりすることになりました。

ソロ活動再開後の炎上

「へきトラハウス」が解散した後、相馬トランジスタさんはソロ活動を再開しましたが、この時期にもいくつかの炎上が発生しました。彼は過去の過激なスタイルから脱却しようとしましたが、一部の視聴者は依然として過去のイメージを引きずり、彼の新しいコンテンツにも批判的な目を向けることがありました。

また、相馬がYouTubeの企画でコラボレーションした他のYouTuberの行動や発言が問題視されたこともあり、彼自身も巻き込まれて炎上するケースもありました。相馬はその都度、真摯に謝罪し、自分の立場を説明しつつ、コンテンツ制作の方向性を見直す努力を続けました。

「広告剥がし」事件

特に、相馬トランジスタさんに関連する大きな炎上の一つに「広告剥がし」事件があります。これは、YouTubeが一部の動画に対して広告を停止する「広告剥がし」の対象となり、彼の収益が大幅に減少した事件です。これに対して相馬は「広告剥がし」自体を批判する発言を行ったものの、その言葉が一部視聴者には不適切に受け取られたため、炎上に発展しました。

この事件を通じて、相馬はYouTuberとしての影響力や責任について再認識し、言動には一層の注意を払うようになったと言われています。

お酒を飲みすぎ救急搬送&その動画を公開

ちょっとお酒を飲みすぎて気持ち悪くなる、吐いてしまう、というのは誰にでも経験のあることかもしれませんが、意識を失ったり救急搬送されたとあっては大事ですよね。

2018年8月にファンとの交流を目的とした場で、お酒を飲みすぎた相馬トランジスタさん。泥酔した挙句、ほぼ意識を失ってしまい急性アルコール中毒寸前の状態で、救急車騒ぎになっていました。

急性アルコール中毒になる人の特徴としては飲酒量の過多や頻度の多さ、年齢が若い人などが挙げられます。

これらは一般的な特徴であり、個人差もあります。急性アルコール中毒になるリスクを最小限に抑えるためには、アルコールの摂取量を適切に制限することが大切です。

しかも、あろうことかその様をスタッフが撮影し、youtubeで公開してしまったのです。日ごろから「自分に何かあれば撮影を」と頼み込んでいたらしいのですが、これには、アルコールで嫌な思いをした方や、急性アルコール中毒で苦しんだ方、医療関係者の方、醜態を見て不快に感じた方などからの批判を浴びることとなりました。

アルコールで嫌な思いをする人は様々ですが、依存症の方だったり、過去にトラブルの経験がある人だったり、健康状態が悪化した方などが挙げられます。

これらは一般的な例であり、個人差もあります。アルコールを摂取する際は、健康的な量を超えないように気をつけることが大切です。

再生回数が稼げれば、自らの生命の危機やそれを救うために懸命に手を尽くす医療スタッフの博愛精神をもネタにするとは、なかなかですね。

振り返りブスババ抜きゲーム

どんな場でも人の容姿はある意味タブーですが、それをネタにして振り返った女性がブスか美人かをゲームにして動画公開してしまう、とあっては考える間もなく炎上ですよね。

本人曰く、「撮影時に声をかけてきた方に撮影意図を説明して承諾してくれた方を対象に撮影した方もいる」らしいのですが、それとこれとは別問題。

「人の容姿が悪いことをネタにする」時点で完全アウトです。それだけに留まらず、この動画をあの「めざましテレビ」が取り上げたことで、相馬トランジスタさんや彼のyoutubeを知らない人も巻き込んでの騒動となりました。

人の容姿をネタにすることは、他者を傷つけることがあり、倫理的にも問題があります。このような行動をする人の心理には、自己の不安感の抑制や模倣行動であったり、同量や友人との競争意識や自尊心の低さなどが関係しているのではないかと感じます。

謝罪動画をアップするも、たった5秒で「視聴者の皆さん、すいませんでした」のみ。

関連動画では「ブスがブスに、ブスって言って何が悪い」という主旨の発言をしているなど、ほぼ反省の色なし。この動画が公開されたのは2018年10月、あの「お酒を飲みすぎて救急搬送」動画のたった2か月後なのだから、それがまた恐ろしい。

緊急事態宣言下での飲み会

未曽有のパンデミックとなった新型コロナウイルス。多くの感染者が出たのは周知の事実ですが、有名俳優や有名タレントを含む多くの死者を出した後の緊急事態宣言下で、相馬トランジスタを含むyoutuberが集団で飲み会を行ったことが文春砲ですっぱ抜かれてしまいます。

大物テニスプレーヤーや某国首脳、プロ野球選手、俳優、ジャニーズタレントなどコロナ禍で飲み会やバカンスを行った有名人が数多く謹慎処分になった時期であったため炎上というよりは、ちょっとした社会問題であった「コロナ禍での飲み会」

緊急事態宣言中に飲み会に行く人の心理は複雑です。このような行動をとる人には、常識やルールに対する無関心だったりストレスや不安の抑制が挙げられると感じます。

これらは一般的な心理的要因であり、個人差もあります。緊急事態宣言中は、感染症の拡散防止のために、自分自身と他人、社会に対する責任を持って行動することが大切です。

参加者全員かなり問題がある人たちと思われてしまっておりましたね。

・あやなん「しばなんチャンネル」
・トミー「水溜りボンド」
・そらちぃ、ツリメ「アバンティーズ」
・関根りさ
・古川優香
・さおりん「ヘラヘラ三銃士」
・ふくれな
・まあたそ
・歩乃華
・中町綾、中町JP、ぴぐもん「中町兄妹」
・やまと、ひゅうが、ぼん「コムドット」
・へきほー、相馬トランジスタ「へきトラ劇場」
・わきを「よさこいバンキッシュ」
・フジ、森山、けす「えびすじゃっぷ」
・ともやん「レイクレ」
・ジロー、ジョージ「JJコンビ」
・仲野温「おんばん」
・島袋、けーすけ、ガチヤマ「エスポワール・トライブ」
・りっちゃん「ボンボンTV」

相馬トランジスタさんに至っては、「やっぱりやったか」といったところですね。そんな相馬トランジスタですから、事実無根とはいえ薬物疑惑が噂されるなど話題は豊富。いろいろな意味で、今後も注目していきたいと思います。

炎上後の対応と成長

相馬トランジスタは、これらの炎上をただの批判やネガティブな経験として捉えるのではなく、自分の成長のための教訓として積極的に活かしています。彼は過去の炎上についてしっかりと反省し、謝罪を行いながらも、同じ過ちを繰り返さないようにするため、クリエイティブな方向性を模索し続けています。

特に「広告剥がし」事件の後は、視聴者に対して誠実に向き合い、自分の行動や発言に責任を持つ姿勢が強調されるようになりました。炎上を乗り越えるたびに、相馬はより慎重に、そして視聴者にとって有益で楽しめるコンテンツを提供しようと努力しています。

相馬トランジスタの経歴やエピソードについて

相馬トランジスタさんの経歴やエピソードについて解説します。

1. へきトラハウス時代の成功と挫折

相馬トランジスタは元々「へきトラハウス」というグループで活動をスタートしました。

このチャンネルは当時大変人気があり、登録者数も増加していました。

しかし、相方が躁うつ病を患ってしまったことで、活動を続けるのが困難になり、やむを得ず一時的に休止することになります。この期間、相馬自身も将来に対する不安や迷いを感じていたことが伝えられています。

2. ヒカルとの出会いと転機

そんな時に、相馬にとって大きな転機となったのが、YouTuberヒカルとの出会いです。ヒカルは相馬に対して非常に親身になって相談に乗り、YouTuberとして再び挑戦するためのアドバイスをくれました。この助言は相馬にとって非常に重要なものとなり、ヒカルの支援を受けて相馬は**「相馬トランジスタ」としてソロでの活動を再開**する決意を固めます。

ヒカルとのやりとりの中で、相馬は「自分のやりたいことを続けるべきだ」ということを再確認し、彼のサポートもあって、新しい方向性を模索するようになりました。この部分は、相馬が再起するきっかけとなった重要なポイントとして強調されています。

3. 炎上と学びのプロセス

再び活動を始めた相馬は、過去の動画やコンテンツ制作の中で炎上することも多く、そのたびに強い批判を受けることがありました。しかし、彼はそれを反省し、次のステップに進むための教訓として捉えました。この試行錯誤の中で、彼は自分のクリエイティブな方向性を見つけ出し、ファンの支持を得て徐々にチャンネルを成長させていきました。

4. コラボレーションと成長

相馬はYouTubeを再開してから、他の人気YouTuberとのコラボレーションを積極的に行い、それがチャンネルの成長に大きく貢献しました。特にヒカルとの関わりは、その中でも象徴的で、相馬が新しい方向性で成功を収める大きな助けとなりました。他のクリエイターたちとのコラボを通じて、彼は異なる視点や方法を学び、自己成長を遂げていきます。

5. これからの目標と展望

この動画の最後では、相馬トランジスタは今後の目標や展望についても語っています。彼は今後もYouTuberとしての活動を続け、自分の思いを伝え、視聴者に楽しんでもらうことを目指しています。彼は過去の失敗や困難を乗り越えてきた経験を糧に、よりクリエイティブなコンテンツを提供し続けると述べています。

まとめると、相馬トランジスタのストーリーは、困難を乗り越えて再起したYouTuberとしての成功物語です。彼は、相方の病気による活動休止や炎上など、さまざまな試練を経験しましたが、ヒカルとの出会いや他のクリエイターとのコラボレーションを通じて成長し、現在もYouTubeでの成功を続けています。この動画は、彼のこれまでの歩みを振り返り、未来への希望を語る内容となっています。