某ゴルフ選手によって人気が再度上昇している
タラタラしてんじゃねーよ値上げと歴史について調べてみました。
僕も幼少期にたくさん食べた記憶がありまして、大人になった今でもたまに食べたくなる商品ではあります。
タラタラしてんじゃねーよは味が複数ありまして、カレーアレンジや味やレシピについて調べてみました。
タラタラしてんじゃねーよ値上げの歴史は?
タラタラしてんじゃねーよを製造販売しているよっちゃん食品工業は1959年の創業以来、半世紀以上の実績を積んできました。
こちらがいつからできたのかは不明ですが、
カタログにて7番目に出てきますので、相当早くできた商品だと推測されます。
私が子供の頃はタラタラしてんじゃねーよは20円で買うことができました。
それが30円に値上がりして
タラタラしてんじゃねーよはどうして30円に値上げしたのだよ……
— マリ子 (@bobMalyco) March 4, 2014
いつのまにか50円になってしまいました。
2019年の4月には50円になっていっということ。
タラタラしてんじゃねーよ値上げしてから買ってない。
食べたいなー。
30円から50円に値上げはきちぃ— いがこ@ハーツ (@GreyFox_FJ) April 23, 2019
最近気づいたんだけどタラタラしてんじゃねーよが30円から50円に値上げしてて悲しかった pic.twitter.com/wq6n10LuIj
— しばターン (@shibaturn8) April 27, 2020
タマタマしてんじゃね~よ
2021年9月『タマタマしてんじゃね~よ』発売しています。
こちらは国産のうずら卵を辛口にしてしあげたおつまみということ。
うずらのたまごってパクパクたべれてしまうので美味しいですよね。
楽天やアマゾンにはありませんでした。
タラタラしてんじゃねーよカレーアレンジや味は?
タラタラしてんじゃねーよのカレーレアレンジというものがありました。
個人的にはカレー味は食べたことがないのですが、辛いものと言ったらカレーが日本人にとってかなり身近な食べ物になりますのでいいのではないのでしょうか。
タラタラしてんじゃねーよ好きの僕としては、こちらのカレー味も広がって欲しいと思ってる。めっちゃ辛い #タラタラしてんじゃねーよ pic.twitter.com/6fHBngEiIa
— カニ (@kanikamax) August 5, 2019
秋葉原のキャンドウさんに、タラタラしてんじゃねーよのカレー味が入荷してました!#akiba pic.twitter.com/np6JVXY3Tj
— あすたりすく (@akiba_asterisk) March 16, 2020
タラタラしてんじゃねーよのレシピとは
タラタラしてんじゃねーよは工夫次第では色々なアレンジをつくることができそうです。
なんと、よっちゃんレシピBOOKというのが発売されています。
夜のつまみ
☆レシピ☆
タラタラしてんじゃねーよ
スライスチーズ
海苔
タラタラで海苔を同じくらいにしたのを挟んで上にチーズのせてチン!(30秒 pic.twitter.com/irO0FVnWl9— A-YASU(あやす) (@a_yasu_w) December 8, 2018
タラタラしてんじゃねーよ のアレンジレシピを今ごろ料理研究家達は頑張って考えてるんやろうなぁ~♪
渋野日向子さん 世界に日本のソウル駄菓子 広めちゃいましたね(笑)— よしでぃー (@1010yoshidy) August 4, 2019
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。