タラタラしてんじゃねーよの歴史やカレーアレンジや味やレシピは?

某ゴルフ選手によって人気が再度上昇している

タラタラしてんじゃねーよ値上げと歴史について調べてみました。

僕も幼少期にたくさん食べた記憶がありまして、大人になった今でもたまに食べたくなる商品ではあります。

タラタラしてんじゃねーよは味が複数ありまして、カレーアレンジや味やレシピについて調べてみました。

タラタラしてんじゃねーよの歴史は?

img_65ab86803e575 タラタラしてんじゃねーよの歴史やカレーアレンジや味やレシピは?

タラタラしてんじゃねーよを製造販売しているよっちゃん食品工業は1959年の創業以来、半世紀以上の実績を積んできました。

よっちゃん食品工業株式会社は山梨県中央市に本社を持ち海産物の加工や販売を行っています。

一番有名な商品はご存じ「よっちゃん」ですね。

こちらがいつからできたのか調べてみたところ1990年に販売を開始されたということです。

よっちゃん食品工業の

カタログにて7番目に出てきますので、相当早くできた商品だと推測されます。

よっちゃんいかが1番はじめで、タラタラしてんじゃねーよ、ウメトラ兄弟など様々な歴史があるのがよっちゃん食品工業です。

私が子供の頃はタラタラしてんじゃねーよは20円で買うことができました。

それが30円に値上がりして

いつのまにか50円になってしまいました。

2019年の4月には50円になっていっということ。

タラタラしてんじゃねーよの名前の由来は何?

タラタラしてんじゃねーよの名前の由来を調べてみたところ、はっきりとした理由は分かりませんでした。

もたもたするなという意味のタラタラと、鱈が入っていることからたらを掛け合わせてタラタラになったのかと思われます。

https://twitter.com/fukuyama197575/status/1540111207641731072

タラタラしてんじゃねーよの原材料は?

タラタラしてんじゃねーよの原材料が何なのかについて調べてみました。

魚肉、でん粉、たん白加水分解物、豆板醤、醗酵調味料、食塩、醤油、植物性たん白、還元水あめ、砂糖、植物油脂(パーム油)、かつお節エキス、唐辛子/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酒精、酸味料、(一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む)

引用:よっちゃん食品工業

鱈の要素だけでなく、鰹節エキスも入っています。

体にはあまりよくないかもしれませんが、酒のつまみには最高なのではないかということが分かります。

タマタマしてんじゃね~よ

2021年9月『タマタマしてんじゃね~よ』発売しています。

こちらは国産のうずら卵を辛口にしてしあげたおつまみということ。

うずらのたまごってパクパクたべれてしまうので美味しいですよね。

楽天やアマゾンにはありませんでした。

タラタラしてんじゃねーよカレーアレンジや味は?

タラタラしてんじゃねーよの味というのは2種類しかありません。

それは通常タイプのエスニック風味激辛味と、タラタラしてんじゃねーよのカレーレアレンジというものがありました。

個人的にはカレー味は食べたことがないのですが、辛いものと言ったらカレーが日本人にとってかなり身近な食べ物になりますのでいいのではないのでしょうか。

 

タラタラしてんじゃねーよのレシピとは

タラタラしてんじゃねーよは工夫次第では色々なアレンジをつくることができそうです。

なんと、よっちゃんレシピBOOKというのが発売されています。

人気の商品なので食べたい作りたいという人もかなりの数がいらっしゃるのではないかと感じます。

 

タラタラしてんじゃねーよを愛用している有名人は誰?

タラタラしてんじゃねーよを愛用している有名人がいるということで調べたところある方が浮かび上がってきました。

プロゴルファーの渋野日向子さんです。

こちらが彼女がゴルフ中にタラタラしてんじゃねーよを食べている姿です。

img_65ab86803e575 タラタラしてんじゃねーよの歴史やカレーアレンジや味やレシピは?

渋野日向子さんがタラタラしてんじゃねーよを食べたおかげで、品薄がしばらく続いてしまったということがあったそうです。

また、よっちゃん食品工業にも問い合わせの連絡が続いて売り上げにも貢献したということです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA