ロッテに入団したエチェバリア選手の敵の一覧を調べてみました。
今期守備の面ではめちゃくちゃ活躍してくれたので、ロッテファンも歓喜の中にいたのは間違いありません。
イチローメジャーのマーリンズ時代に同僚だったということで、その時の話についても調べていきたいと思います。
エチェバリアの年俸
エチェバリア選手の年俸はロッテとの契約で年俸 1億円(2021年)です。
ではメジャー時代はどうだったか?
詳しくはでてきませんでしたが、
2016年時に262.5万ドルということでした(約3億円)
2018年590万ドル(約6億2,400万円)
2020年100万ドル(約1億500万円)
ロッテは球団事情もあると思いますが、かなり安い金額で獲得できたと思われます。
エチェバリアの成績一覧
MLB通算成績は、922試合出場、打率.253、778安打、37本塁打、273打点、35盗塁、OPS.641(出塁率.291+長打率.351)です。
足は遅くないのですが、あまり盗塁には積極的ではないようです。(この辺は怪我の影響とかもからんでくるかも)
※OPSとは
打撃指標数(On Plus Slugging)オーピーエス(オプス)。
その選手がチームの得点にどの程度貢献しているか?
得点のきっかけについてどれくらい絡んでいるのかを示す値。
高いほど、チームの得点に貢献する。
長打力はものたりないが、15年は打率・281をマーク。
右方向への打撃が得意でしぶといタイプです。
メジャー9年間で通算37本塁打。
シーズン2桁はないので、単打を積み重ねるタイプというのは明白ですが、NBPでは井口監督より本塁打も期待されています。
実際にホームランも打ってますのでこれからの期待に活躍できる選手です。
主に真ん中から内角の球に高打率。外角に苦戦。
このホームランも真ん中高めに来たを打ちました。(158キロとはいえ得意ゾーンははじき返します)
今シーズンの成績はまだ2割台前半ですが、これから日本の野球に適応していけたらもっと打率も残せるのではないでしょうか。
引用 エチェバリア 2019年度成績
エチェバリアはイチローとマーリンズで同僚だった!?
2005~2017年途中までマーリンズに在籍。
イチロー氏(現マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)と同僚。
この試合にもでていたのかと。
超人的な内野の守備力は驚かれていたようで、
親しみを込めて「ヘチャ」と呼んでいたそうです。
守備範囲がとてつもなく早く、前進守備時の強烈なあたりも反射神経で対応。
メジャー屈指の遊撃手としての守備力はゴールドグラブ賞級の実力者。
キューバ出身で言語の壁があったことかあら、
最も過小評価されていたという話もあります。
当時のマーリンズはセカンド ゴードン ショートにエチェバリアがレギュラーとしてプレー。
ゴードン
当時のマーリンズは相当な守備力を誇っていたよう。
エチェバリアの守備力についても
「あいつ、人間かい!?」
というイチロー氏がいうくらいなので、とてつもないです。
関連記事:エチェバリアのロッテ来日!一軍出場はいつ?キューバ時代の成績と話も
関連記事:エチェバリアはロッテ?日本ハム?キューバの野球選手名も調べてみた!
関連記事:エチェバリアの守備とuzrが凄い!ショートでロッテにメジャーの野球を見せる!
関連時期:エチェバリア(ロッテ)のパワプロ能力を査定!メジャー時代の成績も考慮!
関連記事:エチェバリアのロッテ成績予想は?背番号55とメジャー時代から遡る!
関連記事:エチェバリア登場曲と応援歌紹介!荻野と寿司のアドバイスが有効!
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。