僕は職業訓練を受けましたが、人によっては良い選択となり人によっては良くない選択となります。
僕が考える推奨条件がありますので書いていきます。
Contents
職業訓練受けるのにおすすめな人とその理由
職業訓練で失業保険をスグにもらいたい人
失業した or 事情があり会社を辞めてしまったけど早く次の道を見つけたいと考えている人は
職業訓練おススメです。自己都合で辞めた場合は通常3か月待たないと失業保険がもらえないのですが、
僕が使った裏技を使うと辞めたあと1ヵ月後には支給されるようになります。
※結構博打的なところがありますので十分気を付けて行いましょう。一度会社辞めちゃうと元には戻れません。
病気等でスグには働けないけど、ひとまず何か行動を起こしたい人
僕がこのパターンでした。精神的にまいってしまいちょっと行動するだけでも大変。
この世から消えてしまいたいとまで考えていた非常につらい時期でした。
ひとまずリハビリとして職業訓練でやり直すというのは良い考えです。
職業訓練からニートを脱出!と心のどこかで考えている人
正直言うとニートの人もそうですが30とか40とかになって
職業訓練に来ている人は物凄く物凄くがけっぷちにいると考えます。
ですが心の奥底でこのままではまずいという気持ちがあるからこそ面倒くさい手続きをして
試験を通ってここまで来たものと考えております。
そういう何かしらの想いを持っている人はやりきる事が出来ると考えております。
スポンサードリンク
職業訓練おすすめできない人
1 貯金が100万円以上無い人
僕がこのパターンだったのですが
まずお金をためてから活動した方が心の余裕が全く違います。
日々減っていくお金に四苦八苦しながら、当時付き合っていた彼女にも迷惑をかけました。
自分自身がいっぱいいっぱいの状況でやり続けるという事は結構つらいですし、
なによりも自分の身を滅ぼしてしまいます。先ずはお金貯めましょう!
2 借金がある人
1と同じなのですが、借金というものは非常に心の視野を狭くしてしまいます。
そして普通に働いているときよりも収入が少なくなりますので余計に不安が大きくなります。
授業を受けていても借金の事ばかり考えてまったく頭に入ってこない状況では
せっかくの職業訓練が無駄になってしまいます。
3 なにも情熱がなくただ給付金目的で受講しようとする人
なぜそこに行くのか?が不明確のまま参加してしまうと結局宙ぶらりんになってしまい
半年間という貴重な時間が無駄になってしまう可能性があります。
無駄だったということが分ったことが無駄ではないのかもしれませんが、
まったく情熱を持てずに進んでいくことほどつらいものはありません。
僕が職業訓練を受けるにあたって取った方法について。
ハローワークに行き職業訓練に行きたい旨を伝える。
会社を辞める
ハローワークに行き職業訓練の受験をしたいと伝える。
職業訓練のテストを受ける
合格する。
ハローワークへ行き説明を受ける。
だったと思います。
色々と面倒くさいことがたくさんありましたが、個人的には受講してよかったと考えております。
スポンサードリンク
いいいい