僕は自分で認めたくありませんでした、情報弱者でした。
僕が情報弱者だった理由については後で説明しますが、今回は情報弱者が情報強者になるために行った5つの思考と行動について書いていきます。
Contents
1 youtube動画、Twitter投稿を大量に見る
今の時代は情報があふれかえっている時代になります。
youtubeやTwitterなど言ったSNSについてはものすごい量があります。
その中でも自分が欲しい情報というものを取捨選択していきます。その繰り返しが自分の脳の進化を手助けしていくのです。
2 心と体のバランスを整える
心と体のバランスというのは非常に大切です。
特に心の体調が崩れてしまうと復活するまでに長期的な時間をかけないと難しい状況になってきます。疲れている状態というのはどうしても最高のパフォーマンスを発揮できるとはいえません。そのためにも日常から休むという行為を推奨することをオススメします。
上手に休むことができる人は上手に働くことができる人でもあるのです。
3 ビジネスを行いお金を稼ぐ
世の中のビジネスとしては、転売やアフィリエイトなど個人でできる物が多くあります。
何故ビジネスを行うのかと言いますと、
そこから派生して自分への自信だとか考えかたの変化が出てくるからです。そしてお金を稼いでその稼いだお金で自分の知らなかったことにお金を投資してみましょう。
そうしたところから自分の知識の幅が広がっていくと僕は考えます。
スポンサードリンク
4 世の中の9割は詐欺でできていると認識する
どのような形であれ相手に対して感謝されればそれはビジネスとなります。ですが、情報系のビジネス。特に無形と呼ばれる物については本当に自分の元に成果が出てくるかは本人次第なのであります。
とくに自己啓発は成果が見えにくく、詐欺と認識することが吉です。
触らぬ神にたたりなし。
5 稼いでいても威張らない人にであう
人間お金を稼ぐと自己顕示欲を示そうとしている人がふえていきます。
僕は仮にお金持ちになったとしても、そのような人間にはなりたくない。と考えています。
世の中不思議なことに稼いでいても全く威張らずに謙虚な人が少なからず存在しています。
稼ぎまくっていたとしても威張らない。器が大きい人間になりたいと考えております。
スポンサードリンク
いいいい