僕がネットビジネスで成功できなかった理由について5つまとめましたので参考にしていただけると幸いです。過去の自分がこれを理解できていたらもっと早く成功できたのにと感じる事が満載です。
Contents
1.長時間労働で働いている
長時間労働で働いていると、思考が会社に引っ張られます。どうしてもビジネスの事は後回しになってしまい自分自身が何をやっているのかどうすればよいのかという事が見失いがちになってしまいます。
そして疲れていると思考が働かなくなります。僕はそれだったら会社を一度やめるか、休職して別の会社に移った方が良いと考えています。
2.あれもこれもやってしまっている
僕は本が好きで数百冊レベルの本を所有していました。ですが、その中で身になったと感じているものはほんの数点。今考えると非常に非効率的な事をしていました。基本的に学生時代ならともかく社会人になったら1年間に一つの事しかできない。という認識をもって物事に取り組んだ方がよいです。
あれもこれもやると一見効率が良いように思えますが、実際は全くの非効率で貴重な時間を無駄にしてしまう可能性がでてくるからです。一個の事に集中していきましょう。
参考としてエッセンシャル思考を読みましょう。これを読んで非
スポンサードリンク
3. ダメな指導者についてしまっている
ネットビジネスを1年続けていれば数万円くらいは稼げるようになります。センスのある人は数十万、百万などと行きますが、凡人の我々にとっては中々難しいものがあります。
特に注意したいのがネットビジネス業界には詐欺師がうようよといます。その詐欺師の中には世の中的に成功している人だとか有名なひともまた含まれておりたちが悪いです。この様な人たちは情報業界を知らない人たち(情弱層)をカモにして高額塾を開いて生きています。
もちろん騙される方も悪いですし、人のせいにしてしまうという時点で終わっています。(過去の自分がそうでした)
良心と良識ある指導者に出会うために対策としては高寺徹氏の動画をみて勉強しましょう。
4.肉体的、金銭的、精神的危機のいずれかの状態で行っている
肉体疲労。金銭的欠乏。精神の異常。これらは人を崩壊させます。このような状態でビジネスを行ったとしても焦るばかりで逆に
※人によっては火事場の馬鹿力を発揮しますが、基本的にはこれはお勧めできません。
疲れている時は休みましょう。借金をしてまでネットビジネスの高額塾に申し込むのはやめましょう。(今は月学制の塾もありますし、入会退会自由なところもあります。)
何か心の病があるようでしたら国の援助を使って治療しましょう。
多少の無理は効きますが、本当に体が動けなくなってしまってからでは遅いです。
5. ライバルとなる人、憧れる人がいなかった
ネットビジネスをするにあたって基本的には一人で行っていきます。ですが、一人でずっとやることほどむなしい事はありません。ネットビジネスは結果が出るまでに滅茶苦茶時間がかかります。
時には叱咤激励してくれるような人がいるとういことは非常に励みになります。個人的にこの対策として月学制の塾に入る事。ツイッターをすることによって解決をしました。
スポンサードリンク
いいいい