bluetoothのイヤホンが最近では様々に開発されています。これを使うメリットデメリットについて書いていきます。
Contents
bluetoothイヤホンのメリット
1.そこまで高額ではない
僕が愛用しているイヤホンですが、下記になります。
これは2000~3000円くらいと非常にリーズナブルな値段です。
イヤホンも良いものだと数万レベルに達しますがこれであれば問題無く購入しようと検討できる範囲だと感じます。
2.小さくて軽い
小さくて軽いので普通に外出する時も首にかけて出かけていく事が出来ます。
ラクラクに持ち運ぶことが出来る事は大きなメリットだと感じます。
3.オーディオブックを使えば場所を選ばず勉強できる
一番のメリットがこれだと感じます。勉強時間がとれないという人は一度オーディオブック。
またはyoutubeを音声化して聞いてみるだとかいろいろと工夫してみればドンドン知識が増えていくでしょう。
bluetoothイヤホンのデメリット
1.小さいがゆえになくしやすい
僕はこれまでにイヤホンを2回なくしています。
このイヤホンは小さいのがメリットですが、同時にどこにいったのかわからないというデメリットも引き出してしまいます。
ずぼらな人にとってはこのイヤホンはなかなか辛いものがあるかもしれませんね。
2.バッテリーが切れかかった時の音声がうざい
バッテリーが切れかかったときに女性の声で、
「バッテリーが少なくなっています。充電して下さい」と数分刻みで音声が流れます。
これが中々うざったらしいのですが、バッテリーが無くなり次第自動的に消えますのでおとなしく電源をオフにするのがよいです。
[ad#test1]
3.普通に使う分ならバッテリーもちも悪くないがヘビーユーザーにはちょっぴり不満
バッテリーについては4~5時間くらい持ちます。普通に使用している分には問題無く使えるのですが。
僕のようなヘビーユーザーの人は携帯バッテリーを持ち歩くのが吉になります。
これを機会にbluetoothのイヤホンにしてみるというのもよいでしょう。
[ad#test1]
いいいい