僕が米を冷凍して食費を節約した話について書いていきます。日本人の主食としてコメというものがありますが、コメというものを冷凍して保存している人も多いのではないのかと感じています。さて、コメを冷凍した時に感じたメリットについて書いていきます。
冷凍ご飯のメリットについて
①冷凍ご飯とおにぎりは安いから
米を市販で購入すると1回100円かかるとします(おにぎりも1個100円)。それを1日2個購入するとなると1カ月で6,000円となります(60個)。
ですが、米を10㎏4000円で購入するとなると5合(150g×5=750g)で30個作れます。
10,000(g)÷750g=(13.33) 13.33×30個 =400個おにぎりが作れる計算になります。 普通におにぎりを購入するとなると400×100 =40,000円という計算になります。
余談ですがピザおにぎりというものがとってもおいしそうです。
コバラが減ったら…ピザおにぎり #tastyjapan pic.twitter.com/6TBYQLcBWu
— Tasty Japan (@TastyJapan) May 29, 2017
②便利だから
タッパに冷凍したご飯。おにぎりを作ったもの。それぞれメチャクチャ便利です。とりあえずそのまま運んでいって会社のレンジでチンすればすぐに食べることができる。
適当にスーパーやコンビニでおかずを買って持っていけばそれだけでOK!
夜食を買いにちょっと出かけてきますということをしなくても、おにぎりさえ持っていけば残業の数時間くらいであれば腹持ちも十分なのです。
③おにぎりにすればゴミ捨ても楽チン
おにぎりにして持っていくとラップを捨てればよいだけですのでゴミ捨てが楽チンというメリットがあります。
普通に休日に出かけるときにもこの技は応用することができます。
おにぎりというものはもしかしたら世界を救うのかもしれません。
スポンサードリンク
日本の米は世界一??
僕は某米屋に日本のコメは世界一ですか?と質問したところ、日本のコメは世界一だと思っています。と返事をいただくことができました。
なにをどう以て日本のコメが世界一かは不明なのですが、下記の動画を見ていただくと面白いと感じます。
※このバンドは米以外も魚の歌だったり、某お菓子の曲だったりパロディが熱いです!
スポンサードリンク
いいいい