日本人で初めて100mを9秒台で走った男、桐生祥秀選手。
日本選手権での優勝、世界選手権、オリンピックへの出場など陸上界では実績も十分。
アスリートとして桐生選手の筋肉もきれいで桐生選手は、均整の取れた体系で、海外陸上選手のような筋骨隆々タイプではありません。
走るために必要な筋肉を的確に鍛えている、筋力だけでスピードを生むタイプではないという理由があるのでしょう。
そんな桐生選手の嫁さんはどんな人なのか気になりますので今回調べてみました。
Contents
桐生祥秀の嫁さんはどんな人?
桐生選手は自身のYoutubeで、2020年1月1日に入籍したことを報告する動画をアップしています。お相手の方はどのような女性なのでしょうか。
その動画では、「一般の方で、お仕事もしている」と語っていたのでインターネットを検索しても、当然顔が分かる画像は出てきません。しかし、その動画の中では「目が大きい、俺の3倍くらいある」とも話していたので、目のパッチリした美人タイプなのではないかと思います。
さらに、その動画の中では、桐生選手自身が奥さんの似顔を描いて公開。
目の大きな、ミディアムショートの髪型の女性のようです。
ちなみに嫁さんは一般人で今後も働くので顔の公表はされておりません。
私、桐生祥秀は2020年1月1日にかねてよりお付き合いしていた女性と入籍しました。
妻は一般の方で今後も働く予定なので顔は出せません。
これから2人で幸せな家庭を築いていきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いします。ユニフォームを家に持って帰ってくればよかった。 pic.twitter.com/OVJO9NB2MT
— 桐生祥秀(kiryu Yoshihide) (@KiryuYoshihide) January 1, 2020
ちなみにもう少し詳細な情報を調べたところ、桐生選手より3歳年上の一般人女性で大企業で勤めているキャリアウーマンということです。海外のあちこちで暮らしていた経験がある帰国子女で英語ペラペラという凄い人のよう。お父さんが世界中を転々として働いていたとのこと。
さらに、スポーツ選手の食事をサポートするアスリートフードマイスターの資格を持っているそうでアスリートとしての桐生選手を支えるという点で適任の方なのかもしれませんね。ですが、陸上のことはあまり詳しくないそうです。
桐生選手は自炊や野菜が苦手ということで、自分自身で体調管理をするのがあまり得意ではないとのこと。
このことからも結婚してよかったのではないでしょうか。
桐生祥秀と嫁の馴れ初めは?
気になる馴れ初めについては情報が出てこなかったのですが、
2年以上極秘に付き合っていたことや2019年の秋に婚約していた。ということが挙げられます。
おそらく紹介とかになるのでしょうか。
桐生選手の魅力としてはアスリートとしての筋肉が挙げられると思います。自身のYoutubeで体幹、お尻の筋肉、ハムストリング、腹筋、腸腰筋を鍛えるトレーニングを紹介しており、高校生のころから続けている自分の走りに最も重要なトレーニングと語っています。
地面をけり前に進む推進力を生み、足で地面を蹴る、足を前に挙げる筋肉、その推進力が左右にぶれないように腹筋や背筋でしっかりと状態を支える、そんな走法の桐生選手らしいトレーニングです。
また、結婚するためにはやはりお金も必要になってくると思います。
調べてみると、通常の実業団選手の年収はおよそ400万円弱。実績のある桐生選手は、日本生命という大手企業に在籍しており、そこでの社員としての年収は500万円強のようでうす。
しかし、スポンサー契約などの関係で、トータルでの年収は1000万円を超えると言われています。また、リオデジャネイロオリンピックでは4×100mリレーで銀メダルを、二度の世界選手権では同種目でともに銅メダルを獲得(2019年のリレーはアジア記録樹立)、2016年には日本人初の9秒台で100m日本記録樹立と、陸上連盟やJOCなどからの賞金も出ていると思いますので、該当する年度の場合は数千万に及ぶ可能性もありますね。
このくらいの年収があったら奥さんとしても心強く生活ができるというのもうなづけます。
桐生祥秀の嫁さんとの間に子供はいる?
2021年2月25日に、子供さんが生まれたことをYouTubeで報告されています。
男の子だったそうで、抱っこをされた時に
「感動した」とおっしゃっています。
今後お子さんが何かしらのスポーツをされるときには注目されていくと思うのですが、
桐生選手自体は自分の子供に陸上を教えることはしないという風に答えられています。
あくまでもお子さんがやりたいような道に導いてあげるような感覚なのでしょうか?
今後の活躍に期待していきましょう。