塚地武雅と黒谷友香が結婚しない理由は何?

お笑い芸人や俳優として大活躍、双方において実力派と言える塚地武雅さん。

そんな彼に、美人俳優の黒谷友香さんとの結婚、という噂が出ているのをご存じですか?

今回は塚地武雅さんと黒谷友香さんの馴れ初めだったり、結婚する?という情報についてあれこれ調べてみました。

スポンサードリンク

Contents

黒谷友香と塚地武雅の馴れ初めは?

 

img_64ebead391c3b 塚地武雅と黒谷友香が結婚しない理由は何?

(引用先:NHKアーカイブス)

 

塚地さんは、大阪府阪南市出身、1971年11月25日生まれの51歳(2023年現在)。一方の黒谷さんは1975年12月11日生まれの47歳(2023年現在)で、大阪府堺市北区出身です。

二人は、同じ大阪の出身ということで男女の距離が近づくきっかけともいえる「同郷」という共通点がありました。年齢も近く、同じ言葉で会話ができることは、年齢を重ねるほどに安心感や安定感、信頼につながる非常に大切な要素です。仕事で、同郷の方にあったりすると、つい親近感を持ってしまうのは、これに近いものがあると思います。

そんな二人は、2009年に「ハンチョウ~神南署安積班~」というTBSのドラマで共演します。ヒロインである黒谷さん演じる水野真帆の同期・須田三郎を演じたのが塚地さんでした。

img_64ebead391c3b 塚地武雅と黒谷友香が結婚しない理由は何?

(引用先:TBSチャンネル)

この撮影中に、お互いが大阪出身ということで、意気投合しメールや電話で連絡を取り合うようになったそうです。

東京で生活していると、関西弁で話す機会はおろか、同郷の人間と新たに出会うことも少なかったかもしれない黒谷さんにとっては、とても親近感のある存在、それが塚地さんだったのでしょうね。

塚地さんは、漫才やコントのネタから、ドラマでの迫真の演技まで、才能に溢れたタイプ。

それでいて人を緊張させたり威圧するような態度も見た目もしていないので、話していて楽しいし尊敬できるのではないかと思います。

塚地さんの相方鈴木拓さんいわく、塚地さんは学生時代から相当な人気者だったらしく、常に人の輪が出来ていたとのこと。

学生時代の人気者の特徴として下記のようなものが挙げられます。

  1. 社交的な性格: 人気者は一般的に社交的で、他の生徒との交流を楽しむことができます。新しい友達を作るのが得意で、人々とのコミュニケーションが円滑です。
  2. 親しみやすさ: 人気者は他の人々に親しみやすく、友好的な態度を持っています。他の人々が彼らに近づき、話しかけやすい雰囲気を作り出します。
  3. リーダーシップの資質: 人気者はリーダーシップの資質を持つことが多く、クラスや学校のプロジェクトでリーダーシップの役割を果たします。他の生徒を引っ張っていく力があります。
  4. 多才な能力: 人気者はスポーツ、芸術、学業など、さまざまな分野で優れた能力を持つことがあります。その多才な能力が他の生徒に感銘を与えます。
  5. エンターテイナー: 人気者は楽しいことが大好きで、他の生徒を笑わせたり、楽しませたりすることが得意です。クラスや学校でのイベントやパーティーで活躍することがあります。
  6. 協力的な態度: 人気者は他の人々と協力し、チームプレーヤーとしても成功します。他の生徒との協力によって、友情や信頼を築きます。
  7. 優れたコミュニケーション能力: 人気者は優れたコミュニケーション能力を持ち、他の人々に対して良い影響を与えることができます。話し方や聴くスキルが高いことが多いです。
  8. 適切な自己評価: 人気者は自分自身を適切に評価し、高慢になることなく、他の人々と共感し合います。

 

そんなところに、黒谷さんが惹かれても、何の不思議もありません。

黒谷さんも、どこからどう見ても美人ですが、そんなことを感じさせない明るさや謙虚さ、素直さのある素敵な女性です。

お似合いといえばお似合いの二人だと思いませんか?

黒谷友香と塚地武雅の結婚の噂はなぜ出てきた?

img_64ebead391c3b 塚地武雅と黒谷友香が結婚しない理由は何?

(引用先:ENCOUNT)

そんな二人の運命が動く出来事がいくつか起こります。

あるとき塚地さんが、黒谷さんに電話で「お互い独身やな」、とふると、黒谷さんはそれに乗る形で「このまま二人とも独身だったらどうする?」と返したのですが、その会話はそのまま流れてしまったそうです。

塚地さんは、かつて番組で元美人女優との恋愛ドッキリを仕掛けられたことがあり、それがトラウマになって女性不信なのだとか。

噂では相方の鈴木拓さんでも付き合っている人を知らないと言っているので、一度も交際経験がないのでは?という噂もあります。

 

「こんなきれいな人が自分に好意を持つなんて、現実にはないんだ」、そんな風に思って自分の感情を抑えてしまうのかもしれませんね。

このときも、そんな風にして無意識に黒谷さんのことを恋愛対象から外してしまったのかもしれません。

そんな二人、偶然なのか惹かれ合っているのか、偶然駅で遭遇したこともあるそうです。

仕事終わりで長距離移動してきて疲れを抱えていた黒谷さん。

「こんなときに塚地さんからメールがこないかな」と思ったところ、偶然にも駅で出会ったそうなのです。

完全に、黒谷さんが恋しているパターンのように思えます。

恋愛ドラマならここで二人が抱き合って…、となってもおかしくないシチュエーションですね。

ここで黒谷さんが塚地さんを食事に誘ったようなのですが、塚地さんに仕事が入っていたので、行けずじまいでした。

このように、二人の距離は近づいたり、離れたり、離れた距離を詰め切れなかったりして、今日まで来たのでしょうね。

黒谷友香と塚地武雅が結婚しないのはなぜ?

ここまでの流れで二人が付き合うに至らなかったことまでは容易に想像がつきます。しかし、これだけなら結婚の噂にはなりませんよね。

2023年3月、黒谷さんは「あのとき付き合っていればどうなった?!」という日本テレビの番組に出演し、「塚地さんに告白しなかったことを後悔している」と塚地さんに打ち明けたのです。

告白しないことによる後悔は下記のようなものが挙げられます。

  1. 未知の結果への不安: 告白する前は、相手の気持ちが分からないため、不安や緊張が募ります。後悔の原因の一つは、「もし告白していればどうだったのか」という未知の状況への好奇心や不安です。
  2. 逃したチャンス: 告白しないことで、恋愛や関係の機会を逃してしまった可能性があると感じることが後悔の要因となります。相手も同じ気持ちを抱いていたかもしれないという期待が生まれます。
  3. 自己満足感: 告白をしなかったことが自分自身に対する後悔を生む場合、自分の行動に対する自己評価や自尊心に関連しています。勇気を持って告白すれば、自分に対する自己満足感が高まることが期待されます。
  4. 機会の失態: ある瞬間に告白しなかったことが、将来的に後悔を引き起こす場合もあります。相手が他の人と恋愛関係に入るなど、タイミングを逃すことが後悔の原因となります。

 

これが噂の出所でした。しかし、これば噂になるでしょうね、先に紹介したような一連のことを二人で振り返る雰囲気は非常にいい感じでした。

ここで、後日食事の約束を交わした二人なのですが、このあとどうなるのでしょうか?

個人的には、二人の雰囲気に非常に好印象を抱いたので、結婚に向かって進んでいって欲しいと思います。