北海高校出身で2021年度ドラフト候補の木村大成投手について
調べてみました。
木村大成の出身中学と身長は?
木村大成投手は北海道北広島市出身で北海道日本ハムファイターズ新球場の近くに家があります。
小学1年生の時から
「北広島東部カープジュニア」で軟式野球を始めました。
中学時代は軟式野球部でプレー。
2018年中学3年生の時には北海道中学軟式野球白老大会に出場し
チームの中心4番エースとして準優勝に貢献。
そんな木村大成選手の出身中学校は北広島市立東部中学校を卒業しています。
北海高校では入学直後から背番号13でベンチ入りを果たしています。
2年春と3年夏に甲子園出場しドラフト候補として全国に名を轟かせました。
木村大成の球種は?
180cm79kgという体格
左スリークォーター気味から角度のある伸びのある直球とキレの良いスライダーを得意とし、2年生で145キロを計測。柔らかい腕の振りから投げ込んで行くのが特徴です。
3年次には150キロの速球と切れ味鋭いスライダー、チェンジアップが持ち味でドラフトでも上位候補に挙げられています。
木村大成の兄は創価大学?
木村大成投手のお兄さんが創価高校−創価大学で野球をやられています。
また木村投手自身も聖教新聞に出ておりますので、平たくいうとそういう関係になるということでしょう。
参考:走りだす夏! あす開幕夏の甲子園 ■出場する高等部員■
木村投手はおそらく創価大への
進学になるのではないかと思いますがどうか創価大で日本一を目指してください。
木村大成のドラフトは日ハム?
北海のエース木村は、左のエースでクロスファイヤーや速球で、プロ評判の好投手で、選抜の活躍により、一躍ドラフト候補になった。
夏は球速150は超えたものの、速球に対応されてしまい打ち込まれるようになっており、スタミナが問題かもしれない。
それでも甲子園に出場して9回2失点8奪三振と破れましたが好投しました。
#DSD2021
日ハム陣営
1位 隅田知一郎 投手 西日本工業大
2位 木村大成 投手 北海高校
3位 池田来翔 内野手 国士舘大
4位 皆川岳飛 外野手 前橋育英
5位 中川拓紀 内野手 中央大学
6位 松浦慶斗 投手 大阪桐蔭
7位 手塚 周 投手 SUBARU
8位 野口智哉 内野手 関西大学— 彗星 (@suisuisui03191) August 18, 2021
木村大成選手は
この選手は北海高校の選手でファイターズが取るのではないかと言われております。
地元採用は去年も3人指名し去年のドラフト一位の伊藤投手は日本代表にまで選ばれております。
ですから木村選手も伊藤投手みたい感じになってもらいたいです。
こればかりは本人がプロ志望かどうかというところにもよるとおもます。
プロに行くのであれば日ハム 進学だった場合は創価大学が濃厚と推測されます。
まだまだストレートも制球力や変化球も伸びしろが大きいので期待大です。
今までの記事一覧をまとめてみました。
こちらを確認していただければあなたの気になる人物もすぐに見つけることができますよ。