僕はココナラで依頼をすることはありましたが、自分が実際に商品を提供するという立場はしたことがありませんでした。
先日偶然にもデザイナーさんから 旅の写真を頂きたいという連絡がありまして売る事が出来ました。
さてココナラにて自分の持っている趣味やスキルを活かす方法について書いていきます。
Contents
1.ココナラにある商品の中で自分がいけそうなものを探す
ココナラにはたくさんの商品が出品されております。
その中のほとんどは自分には出来ないものや関係のないものが多いかもしれませんが、中には一つくらい自分の人生で経験してきたものが
見つかると個人的には感じます。
それがなんなのかは自分で決めてみましょう。
2.あれば実際に出品してみる。
僕の場合は出品したのは写真でした。
ココナラの出品マニュアルに通じて出品してみます。
多少間違えていたとしてもひとまず、日本語が通じれば問題無いと考えます。
間違えたら修正も可能なので適時直していきましょう!
スポンサードリンク
3.納得がいかないようだったら途中で出品の取り消しも可能
自分かお客さんが万が一納得いかないようでしたら、出品を取り消すことも可能です。
お客さんには途中やりの商品がいってしまうこともありますが、自分の鍛錬が足りなかったという事で
もう一度やり直せることが出来ます。
ココナラは対面じゃない分失敗してもそこまでダメージは喰らわないと考えます。
臆せずに挑戦していってみるとよいでしょう。
無事一個目の商品が売れたら。
おめでとうございます!
無事に一個目の商品が売れたという事です。
ココナラから連絡がきます。
1.レベルのお知らせ
1つ商品が売れますとポピュラー1になりましたという連絡がきます。これによって50000円までの自由な価格と最大で5つのオプションを設定することが可能になります。
2.クーポンのお知らせ
併せてポピュラー1になったら1000円分のクーポンがもらえます。ですが、ココナラはからくりがありまして、1000円以上で換金となるのですが、手数料が300円とられるので1個売れただけでは換金することができません。。。
頑張って売っていきましょう!
スポンサードリンク
この記事を書いた人
![[Tags] linebutton_vertical ココナラで受注してみよう!自分の人生経験が活かせるスキルが1つはあるよ!](http://kagelife.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
-
毒親の元で放置され学ぶ意味が分からず中学3年生までの成績はオール3。
高校時代に恩師に出会い 就職率9割の工業高校から進学し、大学時代に合格率10%の難関電気資格に合格。
ブラックメーカーに就職後過労死寸前のドロップアウトから安定電力系に転職し兼業ブロガー中。
最新の投稿
カウンセリング2018.04.18社会の底辺とは関わってはいけません。という文言について語る。
ネットスキル2018.04.17起業の科学1-1課題の発見となぜそれをするのかを考える。
ネットスキル2018.04.17起業の科学1-1 課題の質と自分の課題についてp22~p23
ネットスキル2018.04.17起業の科学1-1 課題の軽視と意識しないのは大失敗のもとp20~p21